悠ゆうファーム
悠ゆうファーム
悠ゆうファーム更新!
2020-10-26
本日もご覧いただき、誠に有難うございます。
この秋初めてのイチゴの実が出来ました。
きぬさやも頑張っています。
パッションフルーツは葉っぱが枯れ始め?実の色が変わり始めました。
施設の中では挿し木にしたパションフルーツが育ち始めています。
次回はそちらを紹介したいと思います。
風邪にコロナに、インフルに負けずに行こう―!
本日もありがとうございました。
悠ゆうファーム園長
悠ゆうファームを更新しました!
2020-10-26
悠ゆうファームを更新しました!
2020-10-19
本日もご覧いただき、誠に有難うございます。
本日は天気が良く午前中は、入居者の方に枯れ始めたナスとししとうを抜く作業をお願いしました。
外は気持ちいい!汗をかくけど気持ちいい!と笑顔で作業して下さいました。
些細な事で大きな声で笑える事は、とても良い事だと思います・・・と言う事で・・・・A様、午後も宜しくお願い致します(^_^)v
本日の収穫です!
収穫できる物が少なくなり、さみしいのですが、新しい野菜が芽を吹き始めそうなので、そちらに期待したいと思います。
次回は、きぬさやの発芽と苺の状況をアップする予定です。
朝晩、冷え込み始めましたね。
コロナウイルスだけでなく、インフルエンザも心配な時期になります。
体調管理もがんばりましょう。
悠ゆうファーム園長でした。
悠ゆうファームを更新しました!
2020-10-02
本日もご覧いただき、誠にありがとうございます。
悠ゆうファーム園長です。
今日はよく晴れて暑くなりました。
入居者の方と屋上テラスの野菜の世話をしているとその方が可愛がっているイチゴの一つに小さい花が咲いていたので紹介します。
他のイチゴも元気を取り戻し葉が青々としてまいりました。
春に実をつけるものと、冬に実をつけるものとあるようですが・・・
さて先日、食べ頃になったとのことでパッションフルーツの実を切ってみました。
香りはう~ん、南国フルーツゥ~ 事務員さんと二人でおいしくいただきました。
最後は大根と人参が発芽したので紹介いたします。
人参は細くて頼りない芽ですが、頑張っています。
大根は10日程ずらして種を植えたので、育った葉と発芽したものが並んでいます。
ふと見るとこの時期になってパッションフルーツの実がまたできてきました。これから寒くなるのにと心配ですが、かわいい実の成長を見守りつつ今日はここまで。
風邪などひかれませんよう過ごしましょう!
本日もありがとうございました。
園長
パッションフルーツが赤くなってきましたv
2020-09-21
本日もご覧いただきありがとうございます。
悠ゆうファーム園長です

パッションフルーツの実が赤くなってきました。
これで全体に凸凹になれば食べ頃らしいので、もう少し飾っておきましょう。
さて、パッションフルーツを増やしたくて見よう見真似で水に差しておいたら、1週間から10日程で白い根が出てきました。これから土を入れた小さいポットに植える予定です。上手くつくとよいのですが。
最後に今回の収穫・・・ナスです。
今回は栄養士さんに撮影を手伝ってもらいました。
次回はこのところ元気になってきたイチゴを紹介させていただきます。
朝晩、涼しくなってまいりました。
風邪などひかぬよう過ごしましょう。
本日もありがとうございました。
園長