スタッフブログ
ブログ「感染症にご注意を」
2025-01-14
インフルエンザにご注意を
みなさん、いかがお過ごしでしょうか?
早いもので1月も半ばに差し掛かりました
ついこの間、年明けしたばかりなのに時間がたつのが
早く感じる今日この頃です。
最近では、インフルエンザが大流行しています。
インフルエンザに関わらず色々な感染症も流行っており
寒い日も続いているので、体調には気を付けて過ごしていきましょう。
みなづき 職員
ブログ「あけましておめでとうございます」
2025-01-09
あけましておめでとうございます
こんにちは!とても寒い日が続いておりますが皆様どうお過ごしでしょうか。
先日、入居者様と一緒に2025年(令和7年)の干支の「巳」という字の成り立ちについて調べてみましたのでご紹介させていただきます。
「巳」という字は、胎児の形を表した象形文字で、蛇が冬眠から覚めて地上にはい出す姿を表しているとも言われ、「起こる、始まる、定める」などの意味があるそうです。また巳は、「止む」を意味し、草木の成長が極限に達した状態を表すと解釈されているそうです。中国伝来の十二支は、もともと植物が循環する様子を表しているので、十二支の6番目に草木が成長しきった状態を表す「巳」がきます。
巳年は、これまで努力してきたことが実を結びはじめる年で蛇は脱皮することから、新たな挑戦や変化に前向きになるといわれています。いくつになっても新しいことに挑戦している姿は、素敵ですね。今年も一年良い年でありますように!
はづき職員
ブログ「もうすぐ師走…」
2024-11-29
~もうすぐ師走…~
こんにちは、ケアマネ/相談員の中久木です。
もうすぐ12月、1年あっという間ですね。
施設の食事はとても美味しく好評で、私も毎日利用者様と同じ食事をいただいています。
来月は、おやつレクやクリスマス、お正月を予定しており、今から行事食が楽しみです(笑)
おやつレクは不定期ながら行っている今川焼、利用者様の目の前で作るので、目でも楽しんでいただき、出来立ての今川焼を召し上がっていただきます。毎回好評で、「もう一つ…」とおっしゃる利用者様も多くいらっしゃいます。
今回も美味しく出来上がるように管理栄養士と一緒に頑張りたいと思っています。
利用者様の笑顔が少しでも多く見られるよう、これからも日々努めて参ります!
(写真は前回のものです)
ブログ「~ひなたぼっこ~」
2024-11-27